« 2009年1月 | メイン | 2009年3月 »

優先スタート!!

200902271315000.jpg
初雪in東京。ベッチャベチャなのが降りました。でもテンションは上がるね。


さあ!女々しくて優先予約が始まりましたアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア!!!


メルマガもしくはDMハガキを受け取っていらっしゃる方は合い言葉をご存知ですね?合い言葉をご存じないと予約できませんのでね。ご確認くださいませね。


ほんとにほんとに客席が少なくて(「とける」の半分くらい。)、売り切れ御免な公演ですからほんとご覧いただけるのは限られた、選ばれた、あなただけなのですからね!!頼んますよほんと!!


待ってますよおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!!

2009年2月28日 01:00 | コメント (8) | トラックバック

稽古しています

「この世界から消える魔球」の稽古はジリジリと進む。これがなかなかどうして楽しいのです。


自分の役一つとってもやるべきことはたくさんあり、それを全てクリアしていくのはもう頭の後ろの方がキーンてなるくらい大変なのですが、それでも稽古を重ねることで靄がかかっていた部分が晴れていくのはとても爽快なのです。地道に一個一個潰していくぜ。


どうかご覧いただきたい。ブルともナイロンとも違うタイプのワタクシがそこにおります。もちろん共演の方々の演技は必見。


誕生日コメント、ありがとうございました。励みになります。


もさん・・・ようこそ三十路ランドへ。そのうち四十路ランドへ。謳歌なさってくださいませ。

こころんさん・・・中学の?!え、てことは岡田ですか?えー!コメントありがとうございます!

茉凛さん・・・はじめまして。高校すか。いいなあ。いろんなことに挑戦してみてください。きっと活きてくると思います。

2009年2月25日 12:47 | コメント (8) | トラックバック

ありがとう2009

例年にも増してたくさんのコメントをいただきまして、ありがとうございました。なんと申しますか、ええ、もう、幸せ者でございます。書き続けるもんだ、休み休みでも。


一日一日、大事にやってまいります。皆様の心に届くなにかをお届けできたらなによりです。今後も、ワタクシの活動や、このブログをたまに気にしてやってくださいませ。


雄人さん、一番乗り。今後もどうかお好きでいてください。

ポンキチさん、待ち遠しく思っていただきありがとうございます。

かすみさん、バンドはうまくいきましたか?コメントありがとう。

ゆかりどん、いつもコメントありがとう。稽古楽しいですよ。

まぁ坊さん、影だけと言わず、いろんな角度から応援よろしくお願いします!

恵里ピョンさん、コメントありがとう、ぜひ舞台も観に来てやってください。

上海のかよこさん、関東に!上海から応援してくださってたことが懐かしいす。

ゆうたさん、いいでしょ?34。小出しに頑張ります。

まぁさん、いろいろチェックしてくれてありがとう!一歩、おもろいねー。

maiさん、今年ですか?じゃあ、まだまだお熱い感じで応援よろしくお願いします。

りょうさん、後ろから前から応援よろしくどうぞ。デメキング、お楽しみに!

キャサリン(国産)さん、「絵にも描けない面白さ」。いいっすねー。おす。

さくらさん、18!それはもう伸び盛りなことでしょう。新生活を謳歌してください。

ややさん、直に見ると案外34すよ。若い頃は34になると思ってませんでした。

まちださん、なりましょうともお友達。もし来れたら終演後に声かけてくっさいませ。

順子さん、お祝いありがとうございます。これからも応援よろしくお願いします!

紫椏さん、全力に感謝。こちらこそ応援ありがとうございますですよ。

ようこさん、こちらこそありがとう。ここにある全ての出会いに感謝です。

ぬまこさん、これからもたまに覗いたってくださいませ。皆さんあってのパワーです。

しおりさん、テストはどうでした?いい点取れて、芝居も観れたら最高っすね。

芥さん、はじめましてー。今後もよかったらコメントよろしくお願いします!

りえこさん、遠くからもたくさんの声援をいただける幸せ、噛み締めております!

ヒロさん、魚座だけどちょっと水瓶座の影響を受けたりします?親近感湧きます。

まむりんさん、ご結婚て。ご報告するネタが無くなったらそうしますか。相手は?

もふもふさん、大人の男ってなんすかね。永遠の課題っす。いつか卒倒お願いします。

祐里恵さん、健康第一ですね。ありがとうございます。大好き、感謝です。

あけみさん、ナニをどうすれば磨けますかね。ピッカピカのテッカテカになるには。

コデマリさん、また読みに来てやってくださいませ。初観劇、できるといいですね。

rumiさん、コソコソしてても見つけますよ。いつもありがとうございます!

やよいさん、いい年齢ですか?よし、じゃあやってやります。

リョーナさん、コメントありがとう!ちょこちょこ見に来てやってくださいませ。

琉奈さん、3月4月5月、楽しい春になるといいですね。なるように頑張ります!

Åさん、オレもケーキ食べたいす。おいしかったですか?二十歳か。いいなあ。

ヤヒロさん、色鮮やかときましたか。いい表現だ。ぜひ鮮やかにやってやります。

アビーさん、なれるといいですね。なる気が本気なら。あとは努力あるのみ。


稽古、打合せ、観劇。やがて来る春のラッシュに向け、今、しっかりと蓄えております。

2009年2月21日 23:29 | コメント (18) | トラックバック

34

ああ、そうかと思いました。よく忘れるんだ。むしろ前日まで意識しておいて、当日になって忘れる。今日も今日とて稽古終わりに飲んでました。楽しい席でした。で、ほろ酔い気分で帰宅中にいろいろお知らせいただいて、思い出しました。すいません。


2月19日です。34歳になりました。ありがとうございます。


もう、感謝するしかないじゃないか、と思います。よくまあ34年も。ここんとこ、命のこととか、人の道のこととか、そういうことを考える機会が増えています。それも34年もアレしていれば、誰もが出会うそれなのでしょう。むしろ遅いくらいか。いいかげん折り返しも近いというのに。


写真でも載せて、34年目の自分を記録しようと思ったのですが、今はヘロヘロなんでやめときます。朝起きて、むくんでなかったら撮って載せます。むくんでないことがないと思います。残念です。


さてと、どんな34歳にしようか。颯爽としなやかに(34)、時には姑息に、目の前のなんやかやをやりこめてやろうか。もう、なんせ一個ずつだ。いくつになったってそれしかないじゃないかと思うのです。


PS.さっそくコメントをくださってありがとうございます。後ほど必ずお礼のお返事を書かせていただきます!

2009年2月19日 01:00 | コメント (35) | トラックバック

ガタガタ震えながら

カミナリフラッシュバックス「無一文」を拝見。ギュンギュギュン!!こと伊藤聡子が客演さしてもろてたのです。荒い部分は多々あるものの、女優陣のバカをやろうという勢いはじゅうぶんに惹き付けるものがありました。伊藤も前回までのブルで見せていたものとはまた違った面を発揮していて、新鮮。楽しそうに大きな声を出していました。ワタクシの斜め前に座っていた主宰西山も楽しそうに観ていました。


観劇後、同じ回に来ていた西山、山口、岡山、それから前回客演の岩堀美紀さんとで、新宿でお茶しようとなったのですが、なんせ新宿。お茶できるところがない。どこも人人人人人人人人人。もう、新宿はこれだから。結局、芯から冷えるのわかってはいたのですが、なんか半分外みたいなケンタッキーに落ち着いたのでした。で、バカみたいオレ、コーラなんか頼んじゃいやんの。だって、レジのスペースがバカみたいに暖かかったんだもの。


最近観た芝居の話なんかさせてもらって、チョイすっきり。誰かに話したかったんだな、見た時に感じたアレやコレやを。どんどん観よう。どんどん話そう。もうちょい暖かい場所で。

2009年2月11日 23:10 | コメント (8) | トラックバック

観劇デイズ

稽古の合間を縫って、“劇団鹿殺し”や、“五反田団”や、“東京タンバリン”を拝見しまして。この三劇団、濁点が印象的というのが共通点ではありません。あ、あと西山が音楽を担当した“その夜明け、嘘。”も観ました。あ、濁点が無い、残念。“宮崎あおいのその夜明け、嘘。”なら濁点あったか。なんの話だ。そうそう、舞台鑑賞のハシゴが出来る余力がまだ自分にあることにちょい感動しました。


やはり観とくもんだと思う。観なければなにもわからない。観てもわからないことがいっぱいあるんだから観なければそれはもう、なにも観なかったということなのです。当たり前じゃないか。なにを言っている。


それぞれに堪能し、それぞれに考えさせられるものがありました。それは、内容とかテーマとかっていうより、技術技法、そういう同業ならではの考えさせられるなにかのことで。で、最終的に自分の作る作品に思考は向かうのです。申し訳ない。結局オレは、オレがオレがなオレなのです。


現在、「この世界から消える魔球」の稽古の真っ最中。脳みそは魔球のことばかりですが、しかし片隅でじっくりコトコト「女々しくて」が、おいしく出来上がらんと煮込まれまくっております。いい香りがしてきたような気がしないでもありません。


お楽しみに。

2009年2月 9日 23:55 | コメント (6) | トラックバック

朝から晩まで振り絞り

200902061013000.jpg
稽古をしています。稽古稽古です。ブルーさんの演出には、まだ稽古開始から数日であるにも関わらずおおいにこだわりを感じ、だからそこになんとしても応えたいのですが、なかなかどうしてそのこだわりはブルーさんならではのナンセンスへのこだわりでもあるので、一朝一夕には行きません。どうかご覧いただきたい。3月、東京は下北沢、スズナリです。


稽古の後は、またもや西山・小島・深澤と打合せ。深夜に及ぶ。制作的なことで決めることは、いつだって山のようにあるのだ。そういったことから解放され、脚本と演出に専念するために主宰の任から降りたはずなのに、ずいぶん首をつっこんでいるような気がするのだが、まあワタクし如きの知識や経験でもみんなの役に立とうこともあるだろうてというものです。なんせワタクシだってメンバーだし。


思えば西山を主宰とする新体制になってまだ一年。私が主宰の頃の一年目なんて、バカみたいにチケットを無配慮に売りさばき、ある回にはいよいよ客が入りきれずに、何分も遅れて開演して、暗転して明転してみたら、舞台上に何人もの客が体育座りで座ってたという、んなこと絶対あっちゃいけないでしょってことが起きていたんだから、今なんてまだましなのではないか。今さらそんな事と比較してちゃいけないのか。当時チケットを管理していた寺井がそれらのダメージを引きずってか、あーらぽっかり出とちっちゃった(出るはずのタイミングに全く出てこず、舞台上の私はなんか妙なことをだらだらと垂れ流して間を延ばしていた)ことは、今でも語り草です。


なんせみんなで頭を振り絞ろうと思い、私も制作ミーティングに参加する。今のうちしか参加できないのだ。「女々しくて」を書き始めたら申し訳ないがそれどころではなくなるのですから。

2009年2月 5日 23:59 | コメント (6) | トラックバック

新風

伊藤聡子と久野ひろみの入団コメントが届きました。二人とも思いがほとばしっており、まあなんせ微笑ましいではないですか。伊藤のちょー複雑なやる気の姿勢に期待大です。


伊藤は前回、前々回の公演で、筆村香世という同人オタクの女子生徒を演じた役者です。久野は役者ではありませんが、その筆村が描いたという「雪のエレメントと炎の守護聖人の絵」を描いてくれた辺りから参加してくれている、久々のスタッフ業務のみのブルメンバーです。常にスタッフさんが枯渇している演劇界において、即戦力の技術を持っていて且つ、劇団員になろうなんて人間、そうそういません。なかなかどうして頭がおかしいのかもしれませんが、それにしたって貴重な人材なのです。


伊藤は入団早々、カミナリフラッシュバックスさんに客演し、返す刀で4月の「女々しくて」には出ませんという離れ業を繰り出します。その感じ、いいと思う。というわけで、どこまでも飛び立て!という想いを込めて、「ギュンギュギュン!!」というニックネームにさせていただきました。と、昨日の制作ミーティングで「夜更かし」に、なぜ「ギュンギュギュン!!」は「ギュンギュギュン!!」なのかと聞かれたから無理矢理考えました。


「姫はお出かけ」久野ひろみがホントに姫っぽいかどうかは、「女々しくて」の受け付け回りにいる一番姫っぽい人を見つけて確かめてください。現代において思いつく「姫」と言えば、「姫の虎退治」で世に出て、その後「かなりのM」で一躍時の人となった姫井由美子議員しかおりませんので、それに取って代わる「姫」になってくれることを願ってやみません。そういや、横峯良郎議員(さくらパパ)ってまだ議員やってるの?


皆様、どうぞよろしくお願いいたします。

2009年2月 3日 15:14 | コメント (3) | トラックバック

この世界から消える魔球

本日、この世界から消える魔球の顔合わせ。遂に稽古が始まりました。わお!役者キヤス!緊張!


ワタクシが所属しております、ダックスープというプロダクションが主催する公演ですので、作演出の方も出演者の方々も、みーんな同じダックスープの人なんですが、意外とこれまで全く接点の無い方もいらっしゃって、そしてどうしても顔合わせが苦手だという自分の性質も相まって、ドドド緊張の一日でございました。


でも楽しい。楽しくてなによりだ。


顔合わせの後、時間の許す人たちで少々のお酒を。夕方にもならない時間だったものですから、我々にお酒を与えてくれるお店が少なくて苦戦しましたが、まあなんとか無事に席を確保。慣れない店の一角に慣れない面々。どんなグループに見えたのでしょう。ワタクシは慣れないワインに顔を赤くして、家路につきました。おいしーんですね。ワイン。


さ、明日からは稽古デイズ。他にも考えることはいっぱい。気がつけば2月。やべ。


ここ数日、コメントの返事が返せなくなっております。ご容赦を!

2009年2月 2日 23:59 | コメント (6) | トラックバック