« おまたせ!!突然のマジック | メイン | 携帯電話を新しく、そして詩をプリーズ。 »
2006年01月18日
お久しぶりのキーボード
きれてなーい西山ですキレキレでゴー!
パソのリハビリも兼ねて。
(シザーマウンテン)
パソパソしなくちゃべ。あネ。パソ消滅前の指の動かし方などを思い出そう!
「とりあえず連打しとけ!連打!」と言うチミ!
チミーそれもあるなあナイスアドバイスだぜ!そうさな、常にこつこつ触り続ける事が大事なのかもしれんなーーーーーーあポウ!ポウ!ッポポウ!!
こつこつとポウポウと書いてみたり。漬物スピリッツなのだやはり。ずっと前におととしぐらいでしょうか?インタビューされた時、「これからやりたいことは?」というクエスチョンに「漬物を漬ける」とアンサー。
メイクチェンジ!っつってバーンと変わる事が出来れば、良いのかもしれないけど、プロセスですから!OH!マイライフ・オブ・プロセス・オブ・オーマイライフみたいなねー的なねー事をトークしたじゃないか俺マウンテンはYO!
自分で思い出しながらパソパソしちゃいまして、腕が痛いぜ!腕がビジーだぜ!お、ビジーってこれ、ちょっと嫌な感じじゃん!パソカッコマン気取りって感じじゃんじゃじゃん!よーし!でもなかなかナイスな表現じゃないかー!よし使おう!
例①
えーおしっこを我慢してる時、おしっこしたいと言えない時。
→おなかの辺りを指差し「ビジー」
伝わるよ!あとは「リトルビジー」「ビッグビジー」など使いわけしてGOOD!
相手も愛コンタクトだぜ!
例②
今日は、足が臭そうで、靴を脱ぎたくない時。でも脱がなければならない時。
→靴を指差し笑って「ビジーかも」
伝わるさ!あとはもうビジー前提の上での匂いなんで、オッケイ!座敷で飲んじゃえ!
相手に「ビジー?」と聞く時は、言い方に注意してネ!足くさキングダムかもしれないからね!
例③
なかなか切れない電話を切りたい時。
→「あ、電波がビジー」でプチ!切っちゃえへへーい!
まとめ
といった様にさまざまなシチュエイションで「ビジー」使ってみようぜ!あとですね、おっと俺がビッグビジーバックアゲインボンジュールセニョリーチャンなんでまたネ!
じゃ!
投稿者 nishiyama : 2006年01月18日 23:05
トラックバック
このエントリーのトラックバックURL:
http://www.bull-japan.com/mt/unkospam.cgi/578